トライデントを祀った神社の続きです。
今回は、トライデントお納めた岬の先の空き地に神社の本殿を作ろうと思います。
と、その前に、この和風建築しているジャングルに、ゾンビ治療した村人が居ますが、この地で生まれた村人はジャングルの村人になる予定だったのに、平原の村人が産まれました。
大人の3人が、平原の村人で、内2人が元ゾンビでした。
その3人からジャングルの子供が生まれました。
そのうちまた名前を付けて何かしようと思います。
ゾンビからのゾンビ治療はこの時初めてやったんですが、ゾンビから村人にすると平原の村人になるとWikiに書いてあった気がしますが、たまたま見つけた拠点(タイガバイオーム)で治療したゾンビは、タイガの村人になりました。
このアニマルカートに乗ってる村人が元ゾンビのタイガ村人です。
このリソースパックの平原村人は、コンポスターの所の左2人です。
トラップタワーや、スポナートラップ、ゾンビピグリントラップでゾンビ肉がたくさん手に入るので、司祭を増やしました。
内装も変更して、村人をたくさん入れられるようになったので、農家さんも増やしました。
トラップタワーの記事はこちら↓
スポナートラップの記事はこちら↓
ゾンビピグリントラップの記事はこちら↓
本題です。
空いている所は、丘の上の小さな土地と、丘の下の大きな土地です。
今回は丘の手前に神社の本殿を建てました。
海の神様の神社のつもりですが、海要素があんまり作れなかったです・・・
しいて言うなら、ダークプリズマリンのブロックで屋根を作った所でしょうか?
屋根には、大きすぎる飾りを各端っこに付けました。
Mizuno’s16Craftのハーフブロックを重ねるとできる模様入りブロックを使って飾りを作りました。
屋根の全体はこうなっています。
普段は同じような色の光源で湧きつぶししますが、この色の光源が無かったので、黄色いボタンランプを使って湧きつぶししています。
左右対称の場所に置いたので、飾りの一つとしています。
壁は柱を多くして、柵で壁を作りました。
Decorative Blocks MODのPalisadeという柵とProject Brazier MODの格子状のスツールで壁を作っています。
神社の内装?は、あんまりよくわかりませんが、画像検索で出てきた画像を参考に作りました。
見切れていますが、左側に太鼓に見立てた樽を置いています。
神社の中には太鼓がありました。
カラフルな真榊のつもりの旗や、天井から下げた旗は、以前紹介した和風の旗のアレンジです。
台の上には、それっぽいアイテムが無いので、なんとなくな感じで飾っています。
ご神体的な位置づけの中央の丸い飾りのついたGhoulcraftの杖を床から設置しています。
右に並べたボトルのアイテムはMizuno’s16CraftのCitPackのアイテムで、たぶんワインのボトルですが、後ろ向きに置くことでラベルが見えないので、日本のお酒っぽく見えるかな?
本殿の前に鳥居を置いてみました、が、鳥居はここじゃなかったかもしれない・・・?
手水舎を作ったら、ちょっと窮屈になってしまいました。
鳥居は階段の上にした方がいいかな?
手水舎には、Cooking for Blockheads MODのツールラックで柄杓(シャベル)をかけています。
今回は、本殿と、手水舎と道を作りました。
神社について調べてみたら、私が作ったのは本殿なのか拝殿なのかわからないですが、今回は神社を作りました。
いつもなら建築現場まわりの装飾もするんですが、投稿が遅れたにも関わらず装飾もできなかったので、次回に草木の装飾もしようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
私のワールドでは色々なMODで遊んでいます。
使用させていただくMOD・リソースパックは、一覧でまとめております。
MC1.16.5Java版Forge用のMODです。
色々なリソースパックからテクスチャをお借りして遊んでいます。
使用させていただくリソースパックの紹介と、どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更したかの変更箇所をまとめました。
上記MOD・リソースパック一覧と合わせてご確認ください。