サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

お寺建築 その8 お寺の住居建築【和風建築】

スポンサーリンク

今回は、お寺の書院という境内にある住居を作ろうと思います。


単純に、お寺の境内にある従業員さん用の住居という感じの建物を作っていきます。


作る場所は、この空き地の手前側に作ります。


奥には、また別のものを作ろうと思います。

あんのじょう狭いので、こじんまりした住居になりそうです。


こんな間取りにしました。


大広間と部屋が3部屋、玄関の扉から勝手口までの間に台所を作る予定です。


建物が完成しました。


壁は、お寺にメインで使っている皮を剥いだジャングルの原木です。

屋根はプルプァブロックを使っています。

柱は、ダークオークの皮を剥いだ原木で、壁の飾りには色の似ている松の木材と、トラップドアを使っています。


玄関を中心にしなかったので、屋根と屋根の接続部分がぐちゃぐちゃです・・・


建築をうまく見せるためには情報量を増やすとよいと言いますが、屋根に屋根を乗せるのは難しいですね。

スポンサーリンク



屋根は裏もぐちゃぐちゃになってしまいました。

とりあえず乗った感じです・・・


屋根の湧きつぶしには、Fairy Lights MODの目立たない色の小さいランプを使っています。


横は、こうなってます。


壁を黄色と白色の二色にしたので、屋根部分の壁も白色にしました。

壁の飾りに光源を埋めています。


こちらは、勝手口のある建物の裏側です。


造りは正面と同じです。


なんか物足りないような気がしましたが、勝手口の上に小さい屋根を付けるといいかもしれないですね。


家の奥側にある3部屋には小さい窓を付けています。


ハーフブロックで半分隠れている薄い窓にしました。


窓を下に広げることはできますが、高さ1.5ブロック分の窓が大きすぎて、バランスが悪いような気がしたんですよね。

なので、幅の狭い窓にしました。


室内です。


柱と梁、参考として奥の部屋にキャビネットを設置したところです。


今回はここまで。

次回、大広間と3部屋・板の間の装飾とその他内装をしていきます。

あとは、外の家の周りの装飾もしていこうと思います。


最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なMODで遊んでいます。

使用させていただくMOD・リソースパックは、一覧でまとめております。

MC1.16.5Java版Forge用のMODです。

しろの庭で遊んでいるMODとリソースパックの一覧ページです。遊んでいるワールドの紹介や、MOD紹介をしています。

色々なリソースパックからテクスチャをお借りして遊んでいます。

使用させていただくリソースパックの紹介と、どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更したかの変更箇所をまとめました。

上記MOD・リソースパック一覧と合わせてご確認ください。

いつも見てくれてありがとうございます。しろの庭では、バニラのリソースパックはMizuno's16Craftを使用しています。その他の色々なMODを入れているので、主にMODのテクスチャを変更しています。どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更しているかを記録しておきます。