サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

お寺建築 その11 お墓を建てる2【和風建築】

スポンサーリンク

今回は、最後の空き地に小さいお墓をいくつか作ろうと思います。

以前作ったのは、偉い人用の大きなお墓なので、庶民用のお墓を作っていきます。


場所は、こちらです。


前回作った、お寺の住居の裏側になります。


この場所は、最初のころに銅像を建てた道の先になります。


スライムブロックで、あたりを作りました。


こういうお墓にしてみました。


元々あった池も、そのまま残して装飾しました。


シンプルな形のお墓を、8基作りました。

スポンサーリンク



石・閃緑岩・安山岩で作りました。


お墓のエリア内に道は作らず、所々はげているような芝生にしました。

緑色系のSupplementaries MODのFlaxの俵や、バニラのコンクリートパウダーなど使ってまだらな芝にしています。


ろうそくや、お供え物・花を飾っています。


花はPollinate MODの花なので、Terraqueous MODの植木鉢に植えています。


池には、鯉っぽい魚を放しました。

この魚はPiscary MODの魚になります。


人工的な池ということで、池の底にも丸石や石レンガを使って作りました。


池の奥には、元々くぼみがあったので、小さい像を設置してロウソクをたくさん置きました。

スポンサーリンク



これで今回の小さいお墓は完成です。


というか、お寺の境内の空き地が全て埋まりました。


全体像と言っても、地形を活かしながら作ったので全体が写りませんが、一番手前の門から作り始めたんですよね。


五十の塔を作ったり、奥に住居を作りました。

住居のさらに奥が、今回作ったお墓になります。


本堂には、門くぐり進みます。


本堂の中は、思いつく限りの金色のブロックを使って装飾しました。


丘の一番高い所に、鐘楼も作りました。


今回作ったお墓からは、藤の花と五十の塔が見えます。


だいたい全部写ってるかな?


配置はこんな感じになっています。


漁村エリアの地図を更新しました。


今回作ったお寺は、明るい紫色の屋根の所ですね。

周りが森に囲われたお寺を作りました。


これでどのくらいだろう?

調べたら、途中ネザー開拓や、作り方紹介を挟んでいますが、和風建築を始めて約1年2か月でした。

わりと進まないもんですね・・・


ちょっと投稿の時間が空きすぎてしまったので、お寺の住居に村人を連れてきてみました。


砥石と大釜で、武器鍛冶2人と革職人1人にしました。

リソースパックMizuno 16 craftは、全ての村人が帽子をかぶっているので、シンプルで目立たない帽子の村人を選びました。

服装も地味な前掛けの職業にしました。


住居には3部屋作ったので、3人にしました。


村人を連れてきたので、住居とお墓を分けた壁の住居側には、修行スペースを作ってみました。


職業を武器鍛冶にしたので、戦う僧侶の庭になりました。


村人から買った武器の棚を設置。


このカボチャのダミーは、Ghoul CraftのCitPackのアイテムです。

剣と盾を持ってるのカワイイ。


お寺作り始めて、約3か月ぐらいですね。

これでお寺建築は完成です。


最後まで見てくれてありがとうございます。

次は何を作ろう。

またよろしくお願いします。


お寺づくりを1から見る↓

和風の国にお寺を作ります。広いエリアに少しずつ建築していくため長期戦になりそうです。今回はお寺の門を作ります。色々なMODを入れたワールドで遊んでいます。たまにMOD紹介もしています。

最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なMODで遊んでいます。

使用させていただくMOD・リソースパックは、一覧でまとめております。

MC1.16.5Java版Forge用のMODです。

しろの庭で遊んでいるMODとリソースパックの一覧ページです。遊んでいるワールドの紹介や、MOD紹介をしています。

色々なリソースパックからテクスチャをお借りして遊んでいます。

使用させていただくリソースパックの紹介と、どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更したかの変更箇所をまとめました。

上記MOD・リソースパック一覧と合わせてご確認ください。

いつも見てくれてありがとうございます。しろの庭では、バニラのリソースパックはMizuno's16Craftを使用しています。その他の色々なMODを入れているので、主にMODのテクスチャを変更しています。どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更しているかを記録しておきます。