サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

Create MODで植林場の建築【農場地区シーズン2】

スポンサーリンク

今回もCreate MODで自動装置を作っていきます。

作るのは植林場です。

前回同様、トロッコとレールで伐採収穫していく機械になります。


自動収穫機は、描画距離の関係で不具合が起こるので、今回は、完全に読み込み範囲外に作っていくことにします。

なので、自動と言ってもオンオフ切り替えられる装置にします。


稼働している間はこの付近に滞在しないといけないので、時間をつぶせるようにしたいと思います。

minecraft

ここを植林場にしようと思います。

整地はあんまりしたくないので、細長いスペースをいくつか作ろうと思います。

スポンサーリンク



minecraft

ちょっと気持ち悪いかもですが、TerraqueousMODのGlow Paperで湧きつぶししています。

前回作ったサトウキビ自動収穫機のおかげです。


minecraft

試しに装置を設置しました。

こちらは表側。


前回説明しませんでしたが、収穫装置になるものは、チェストや、樽などの保存しておくブロックが必要です。

チェストや樽がないと、伐採したアイテムをその辺にばらまきながら作動します。


たぶんソーが保持できるアイテムが1種類なので、それ以外を保持するためにチェストが必要なんだと思います。

木の伐採は、原木、棒、苗木、最低でも3種類のアイテムがドロップします。


今回は、木の収穫なので、カートアセンブラーにメカニカルソーとチェストと、ポータブルストレージインターフェイスを設置しています。

それらを接続する適当なブロックと、接着剤も必要です。


オンオフできるようにカートアセンブラーにレバーを付けています。

スポンサーリンク



minecraft

裏側です。


裏側についている手のような物は、デプロイヤー。

デプロイヤーで苗木を植えます。


フィルターがついているので、指定された苗木だけを設置させることができます。

仮に指定していないと、回収した原木を設置してしまいます。

デプロイヤーの列を増やして、先に植えた苗木に骨粉を使わせることもできます。

材料不足なので未実装です。


ポータブルストレージインターフェイスは、輸送装置なので、機械が回収したアイテムを別のチェストに送るために使います。

送り先にもポータブルストレージインターフェイスが必要です。


minecraft

色々試行錯誤しています。

とりあえず、植林を2段高い所にすることにしました。

プレイヤーや、行商人などがソーに当たってしまうと、大ダメージ+飛ばされて落下ダメージを受けるので、安全面を考慮しました。


minecraft

苗木4つ用の所で動作確認中。

石レンガで途切れてても、範囲内の土ブロックはポトゾルになることがわかりました・・・


バニラの木以外にも、MODで追加される木も伐採可能なので、Simple FarmingMODのフルーツの木を量産できるように、フルーツ畑を作っておきます。


フルーツの収穫が、暇つぶしの一つです。


minecraft

フルーツの原木の高さが4段なんですが、高いと収穫が大変なので、地中から成長させました。


minecraft

こんな感じ。


フルーツの木の苗木は、フルーツとオークの苗木でクラフトできます。


原木より細く、フェンスより太いフルーツの木の原木。

直線方向しか接続しないので、使い勝手がいいかどうかはわかりませんが、通常の原木のように、オークの木材に加工できます。

スポンサーリンク



minecraft

最終的には4つの植林場に落ち着きました。


一つは、ネザー用。

ネザーの木は、専用の地面で育てないといけないので、ネザーだけ別で作りました。

他には、苗木4つで太い木に成長する、ジャングル、松、ダークオーク用。

その他の木用で、4基になりました。


形か決まったので、装飾していきます。

森の中のような感じにしたかったので、装置の周りに木をはやしました。

minecraft

この辺に生えていた松の木とオークの木を植えました。

光源のTerraqueousMODのGlow Paper は目立たない色に変えました。


minecraft

Simple FarmingMODのフルーツの木は、実が生るまでに時間がかかるので、増やしました。

スポンサーリンク



道も作りました。

松の大木でポトゾル無限になったんで、多めに使いました。

植林場なので、装飾として、積んである原木も置きました。


minecraft

別角度から。

装置を隠したかったので、木は装置の周り中心に配置。

その他はフルーツ園と化しています。


木々の間にはストロベリー等の茂みも設置。

ベリーの茂みは4種類あります。

Simple Farming MODのアイテムです。


最後に

minecraft

しばらく稼働させていた結果、装置がこのようになっていました。

Pollinate MODの木の葉っぱなんですが、MOD紹介でもしたように、葉ブロックが、成長範囲にあるブロックを壊してしまいます。

壊すというか葉ブロックに置き換える?

ので、MODで追加される木などを自動回収等するときは、気を付けてください。


ちなみに、入れ替わったブロックが主要ブロックではなかったので、この状態でも装置は問題なく動いています。

面白いので、しばらくこのままにしておきます。


Pollinate MODの紹介記事はこちら↓

今遊んでいるMC1.16.5Java版で使用しているMODの紹介です。Pollinate MODは、花がたくさん追加され、建材や小物等も追加されるMODです。MODアプデで追加された新しいアイテムも紹介。お気に入りのMDOです。


最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なMODで遊んでいます。

使用させていただくMOD・リソースパックは、一覧でまとめております。

MC1.16.5Java版Forge用のMODです。

しろの庭で遊んでいるMODとリソースパックの一覧ページです。遊んでいるワールドの紹介や、MOD紹介をしています。