漁村に魚を上げる市場を作ります。
場所は、民家の近くの空き地です。
砂浜に船を止めるので、浜に近い所を市場予定地として空けておきました。
今回は船を作る時間が無かったので、船は次回以降作ろうと思います。
こんな感じの小さいお店がたくさん入るような長屋っぽい造りにします。
だいたいの道の当たりを付けています。
いつもこうなるんですが、なんか狭い・・・
屋根の押さえを、がっつり石にしてみました。
民家より立派になってしまった・・・
建物は、1店舗づつ土地の形に合わせて斜めにずらしながら設置しました。
もう一つ大きな建物も作りました。
背中合わせの店舗で、5店舗分の建物です。
大きな建物も、土地の形に合わせてずらして作りました。
簡単な方の斜め建築です。
建物の下を石系のブロックと似たような色の砂利にして、道も作りました。
道に使った黄色っぽい色のブロックは、Supplementaries MODの家畜用飼料のブロックです。
自動繁殖に使えたりします。
Mobに食べられると減っていきます。
周りの装飾と、市場の各お店に商品を並べてみました。
各お店には、バニラの樽や大釜とBuilders Crafters & Additions MODのテーブルなどを標準設備として置いています。
主に海で採れる魚等を販売している市場です。
色々なフグアイテムがあるので、フグのお店に並べています。
地面に置いているFarming for Blockheads MODの給餌トラフに魚を入れて並べています。
Mizuno’s16CraftのCitPackのアイテムだったり、Skinned Lanterns MODのフグのランタンも飾っています。
Supplementaries MODの瓶は、フグや、他の魚を捕獲して設置することもできます。
こんな感じで、店ごとに各種類の魚屋にしています。
お店の看板は、Builders Crafters &Additions MODの立て看板を使ってアイテムを表示させています。
他、GhoulCraftのCitPackの魚の入ったバスケットのアイテムを使用しています。
民家側から見た市場です。
魚の種類が増えるMODは入れてないので、市場に並べられる種類が少ないです。
唯一、simple Farming MODにイカの足とCitPackのアイテムで魚の串焼きがあるので、調理済みの食べ物の店を民家側に出店しました。
タラのお店で、タラの串焼きを販売しています。
火がついてませんが、Nethers Delight MODのブラックストーンのカマドで魚を焼きます。
このカマドは、カマドの上で焼くことができますが、焼けたものは自動でアイテム化してドロップしてしまいます。
火がついている状態で載せて急いで火を消すと、カマドに乗った状態をキープできます。
包丁とまな板は、Mizuno’s16CraftのCitPackのアイテムです。
こちらはイカ屋さんです。
焼いたイカゲソも扱っています。
テーブルや地面のイカ墨に見立てた灰色の模様は、Supplementaries MODの影響のある火薬です。
レッドストーンのように地面に設置できます。
simple Farming MODの樽や、Farming Delight MODのカゴや、Supplementaries MODの麻袋も置いています。
こちらの包丁とまな板は、Farmer’s Delight MODのアイテムです。
イイ感じのトレイと説明書きか値札のセットができたので紹介。
Cooking for Blockheads MODのフルーツバスケット(このトレー)のインベントリ内の一番右上にバニラの看板を設置すると、この見た目にすることができます。
魚じゃなくても使えそう。
このフルーツバスケットは、最近?表示が上下逆転したみたいで、いつも迷います。
CitPackのアイテムを設置する時は、さらに表示が難しくなります・・・
基本的には、設置した向きが正面に来るので、設置する方向も気にする必要があります。
種類が少ないので、タラ・鮭・熱帯魚の魚屋が2店舗づつあったりします。
店舗の左の側面に飾っているMizuno’s16CraftのCitPackの鮭の標本のようなアイテムは、Farmer’s Delight MODのまな板に設置すると、こんな風に縦に表示されます。
何でも屋のようなお店も作ってみました。
海で採れるものを並べています。
カメの卵をたくさん回収してきたので、一つ孵してみました。
AstikorCarts MODのアニマルカートで捕獲しています。
他、バニラのプリズマリンの欠片やクリスタルと、Skinned Lanterns MODの海底神殿のガーディアンのランプも飾っています。
今回は、民家エリアの近くに魚の市場を作りました。
お気に入りになってしまったクネクネした松も多用しています。
ちょっと発展してきたかな?
最後までご覧いただきありがとうございます。
私のワールドでは色々なMODで遊んでいます。
使用させていただくMOD・リソースパックは、一覧でまとめております。
MC1.16.5Java版Forge用のMODです。
色々なリソースパックからテクスチャをお借りして遊んでいます。
使用させていただくリソースパックの紹介と、どのアイテムをどのリソースパックのテクスチャに変更したかの変更箇所をまとめました。
上記MOD・リソースパック一覧と合わせてご確認ください。