サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

村に船着き場を建築!村人島の劇的改造その6【農場・牧場エリア】

スポンサーリンク

村人島は島なので、行き来はきっと、船だと思うんです。


今回は、バニラのボートの船着き場を作ってみました。


私のワールドでは、Biomes o’ plentyMODの木材で作れるボートがたくさん追加されるので、いろいろ並べてみたいと思います。


作る場所は、時計塔の裏です。

Minecraft

図書館との間に道を作りました。

建物を密集しすぎたので、ここしか空いていなかったんですよね…

スポンサーリンク



Minecraft

Biomes o’ plentyMODのレッドウッドの原木と木材で桟橋を作り、階段はDark Roleplay MedievalMODのアカシアの階段にしました。

同じような色なので、使ってみました。


村人の中に船にかかわる人がいないので、船着き場の建物は、しろの倉庫にしようと思います。

Minecraft

というのも、村人との交易のアイテムや、村づくりに持って来た建材などが詰まったチェストが村の中央にあるので、これらを片付けたいのです…

スポンサーリンク



建物は、桟橋から島に入るゲートのようにしてみました。

Minecraft

建材は、オークの原木と、トラップドア、テクスチャを変更しているTerraqueousMODのトラップドアで壁を作っています。


屋根は、Roots 2の草を焼いて作る藁?のブロックです。

こんな感じで南国風の建物にしてみました。

Minecraft

こちらは裏側。

先ほどとほとんど変わりませんが…


このトラップドアの組み合わせ結構好きで、良く使っています。

他には、畑に作った養蜂場で使ったので、のぞいてみてください。

広大な畑の片隅に作った養蜂場

畑っていう畑を作っていなかったので、大きな畑群を作っていこうと思います! いままでは、一種類の畑や、販売用の料理の材料のみの畑を作っ...
スポンサーリンク



Minecraft

屋根の横側の面は、トラップドアで窓を付けてみました。

この建物は偶数マスで作ったんですが、尖がり屋根にできなくなるので、ちょっと不恰好になりがちですね。

特に、こういう小さい建物の場合、なかなかしっくりこなかったりします。


point

そういう場合は、屋根の三角の部分を一段ずらして、さらに分厚く見せたり、尖がり屋根ではなく、てっぺんを平らにしてみたりしてごまかしています。


藁っぽいブロックだから違和感なくみえるのかな?どうかな?

Minecraft

内部は結構広くとれていて、チェストをたくさん置けそうです。


5×6の広さで、壁として使ったトラップドアはその外側についています。

Minecraft

さっそく物資を移動しました。


村人との交易用などのチェストや、まだまだ発展予定なので、資材用のチェストに分けて収納できるスペースが十分にあります。


屋根に使っている藁のブロックは、チェストの上にあってもちゃんと開くので、壁際にチェストを置けるだけ置いています。

Minecraft

村人島での拠点とするために、ベッドとエンダ―チェストも置いてみました。


本棚は、交易で入手したものです。

本棚・ガラス・ラピスラズリらへんは、村人頼りにしています。

スポンサーリンク



Minecraft

なんと、しろの城に村人が侵入してきてしまった…


高床式の建物になっているので、建物の内部にはTerraqueousMODの別のトラップドアを、ハシゴのテクスチャに変更して建物の下から上がれるようにしています。

Minecraft

ハシゴのテクスチャにしたトラップドアです。


TerraqueousMODのトラップドアはハシゴの様に登れる向きがあります。


村人が登れるとは思ってもみなかったですが…

村人が届かないようにハシゴを短くして対策しました。


外観がちょっと寂しかったので、装飾しました。

Minecraft

Dark Roleplay MedievalMODで作れる船の舵やロープと、洗濯物はTerraqueousMODのテクスチャを変えた絵画です。


船着き場には、緊急時用の浮き輪とかが設置してありますが、それらしきものが無かったので、floricraftMODの三角の旗のガーランドを貼ってみました。


後は、釣りや魚の罠用に近くに置いていたチェストを、ビニールシート的な屋根の下に設置しました。

Minecraft

羊毛で作ったビニールシート的な屋根は、ココナッツの木にくくられている体の設置です。


あんまり触ってないけど、魚の罠も設置してみました。

魚の罠は、Pam’s HarvestCraftMODで追加されるブロックで、MODで追加されるすべての魚や貝などが回収されます。


魚の罠などの自動装置作った記事もあるので、よろしければご覧ください。

ハチミツと魚トラップ自動回収機

エメラルド集めに料理で使うハチミツと、何かの時に使おうと思ってPam's HarvestCraftMOD魚のトラップを自動化してみました。...


そして、村の中央広場は…

Minecraft

チェストを撤去してすっきり。

この島はチューリップのバイオームだったので、中央広場もチューリップにしました。


Minecraft

イスとテーブルを置いて、憩いの場的にしてみました。

あいかわらず、村人は広場の方に寄りつかないのですが…


なぜでしょう?

Minecraft

ためしに、ドアをたくさん設置してみました。


すると…

Minecraft

若干寄ってきました…

村人って、扉に寄る習性があるのでしょうか?


以前集まっていたあの柱の上には、一番高い所にゴーレムトラップのためのドアが設置してあります。

その影響があるのかな…?

というわけで、村人の繁殖が済んだら、村にドアを設置してみようと思います。



最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なリソースパックからテクスチャをお借りして、MOD追加ブロックのテクスチャを変更して遊んでいます。

お借りしているAlvoria’s Sanityを含め、使用MOD・リソースパック一覧でまとめております。

しろの庭で使用させていただいている、MOD・リソースパックの一覧です。 Minecrafバージョン1.12.2使用 ...