サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

ネザーに温室建築その1【ネザー開拓記】

スポンサーリンク

ネザー拠点に植物を植えようと思うんですが、現世の植物の原木ブロックや葉ブロックは燃えてしまうんですよね…

なので、温室として建物を作って、ガストやブレイズの攻撃から守れるようなエリアを作ろうと思って材料集めに奮闘していました。

 

Minecraft

現状こんな感じです。

温室にするので、柱とガラスでスケスケな感じに作っています。

で、問題なのが、「ガラス」だとガストの攻撃で壊されてしまうようなので、ガラスよりも固いHeatAndClimateMODの「アクリルガラスブロック」を採用。

上の画像は、塀の部分だけアクリルガラスを入れている状態です。

Minecraft

拠点のすぐ隣に出入り口を作りました。

スポンサーリンク



Minecraft

中に入ると、ネザーでも使えるHeatAndClimateMODの緑の液体を流したり、金網ブロックで橋を架けたりしています。

Minecraft

奥にはネザーにも生成される大きなキノコエリア。

小さいキノコもたくさん植えました。

Minecraft

Biomes o’ plentyMODで追加される「Fungi Forest」真菌の森バイオームです。

大きなキノコにするのって、真菌の土ブロックじゃないと大きくなりませんでした。

ネザーラックの真菌ブロックだと大きくなりませんでした。

スポンサーリンク



 

Minecraft

温室の側面はネザーレンガのブロックやフェンスで装飾。

照明はグローストーンです。

ブロックの柱以外のところはアクリルガラスブロックを設置しています。

結構透明度が高く、設置してあるのかないのかわからなくなるほど…

Minecraft

屋根は尖がった三角屋根にするんですが、温室なので柱以外はアクリルガラスブロックにします。

が、手持ちのアクリルブロックの在庫が足りなかったんで、未完成です。

Minecraft

左から、元の色(白)・黒・灰色で並んでいます。

透明度が高く、縁が無いので、見にくい色(灰色)だとどこに置いたかわからなくなるほど…

 

結構前に作ってみたんですが、これがまた大変で、すごく時間がかかります。

なのでこの際大量に作ってしまおう!ということで、【石造りの街】の近くでずっと作業していました。

Minecraft

何が何だかわからない画像ですが…

【石造りの街】の拠点付近はすでにだいぶ重いので、ちょっと離れた同バイオームに仮設置しています。

アクリルガラスブロックの原料は、オリーブから摂れるオイル。

すごく作業工程が多いブロックです。

Minecraft

化学反応層3台体制で製作中です。

完全自動にすることができなくて、すごい時間がかかってしまったんですが…

とりあえず、タンク15個づつ合わせて、アクリルガラスの素を作ります。

Minecraft

できたアクリルグラスの素は、さらにプレスマシンで加工します。

Minecraft

やっとアクリルグラスブロック完成です。

タンク15個分で、これだけの量ができました。

Minecraft

大量ではありますが、ラージチェスト1個分と少しですね。

かなり貴重です…

毎日数時間ずつゲームして大体1週間ぐらいの時間がかかりました…

長かった…

これでネザー拠点の温室の続きが作れます!

次回は【ネザー開拓記】ネザーに温室建築その2

 

ネザー拠点に植物を植えようと思うんですが、現世の植物の原木ブロックや葉ブロックは燃えてしまうんですよね… なので、温室として建物を作って、ガ...

 

よろしくお願いします。

 


最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なリソースパックからテクスチャをお借りして、MOD追加ブロックのテクスチャを変更して遊んでいます。

お借りしているAlvoria’s Sanityを含め、使用MOD・リソースパック一覧でまとめております。

しろの庭で使用させていただいている、MOD・リソースパックの一覧です。 Minecrafバージョン1.12.2使用 ...