前回に引き続き、工場建築です。
かぼちゃと、スイカの自動回収機の建物を作りました。
おもに煉瓦ブロックで外側を作り、内側の壁は前回同様Biomes o’ plentyMODの泥の煉瓦ブロックです。
階段ブロックや、ハーフブロックを使って窓っぽい隙間を作っています。
かぼちゃや、ジャックオーランタンを使ってかぼちゃ工場ですよーとしています。
サトウキ工場と同じなんですが、HeatAndClimateMODの皮のコンテナを使って、中の装置は機械的にしています。
かぼちゃ自動回収機は、以前作らせていただいたものと同じものを使用しています。
その時の記事はこちら。
前回の回収機は、ホッパー付トロッコを走らせたものだったんですが、こちらっもホッパー付トロッコが消えてしまわないように、前面に並べました。
余すことなく回収するためにホッパー付トロッコを、4列に並べました。
次は、スイカの回収工場。
下の土台の部分は、おなじみの泥煉瓦ブロック。
上段は緑色のブロック、テラコッタやコンクリートブロック、TerraqueousMODのペーパーブロックを使って、レンガ風に2ブロックづつ互い違いに設置しました。
TerraqueousMODのペーパーブロックは、元の白色のブロックを設置してから、染色すると、薄い色から徐々に色が付いていきます。
ペーパーブロックと染料をクラフトすると、その色のブロックにもなります。
あとは、窓として、TerraqueousMODのトラップドア(テクスチャを変更しています)を付けました。
建物の側面も同じ構成で作りました。
私の場合、スイカはあまり使いどころがないので、半分の回収機です。
スイカは、ピストンでアイテム化すると壊れてしまうので、TerraqueousMODのクラフト台で固めて下のチェストに入るようにしています。
外側からだと、別の建物に見えますが、中はつながっていて狭いですが、全機行き来することができます。
今回の装置の装飾には、HeatAndClimateMODのシャフトを使ってみました。
そういえば、前回屋根の画像を撮り忘れていたので、三棟分の屋根の画像を。
普段下を歩いているので見えませんが、屋根は、正面の壁よりも少し上方向に飛び出すような作りをしています。
なんとなく…
最後までご覧いただきありがとうございます。
私のワールドでは色々なリソースパックからテクスチャをお借りして、MOD追加ブロックのテクスチャを変更して遊んでいます。
お借りしているAlvoria’s Sanityを含め、使用MOD・リソースパック一覧でまとめております。