サイトを翻訳する
サイト内を検索する
スポンサーリンク

炭鉱の拠点を建築!その1【石造りの街・炭鉱エリア】

スポンサーリンク

【石造りの街・炭鉱エリア】建築していきます。

坑道の近くに建つ拠点です。

坑道で働く従業員のための施設として、食事処や仮眠室などを作りました。

スポンサーリンク



Minecraft

まだ建物しかできてないので、手前にチェストなど並んでますが…

正面はこんな感じですね。

Minecraft

壁はハーフティンバーの模様のブロックにしました。

このブロックは、RusticMODのブロックです。

テクスチャーを変更していて、他にもいくつか他のブロックを合う柄に変更して組み合わせています。

原木の梁に合わせて設置してあるブロックは、Dark RoleplayMODで最近追加された階段ブロックを支えとして使っています。

Minecraft

一階石れんが造りで階段があり、2階部分に入口があります。

柵とロープはDark RoleplayMODのアイテムです。

隣同士の一段違いなら、自動でロープが接続していきます。

Minecraft

屋根はレンガブロックと、Biomes o’ plentyMODの泥レンガブロックで作りました。

この建物の屋根も角を少し丸みを帯びさせています。

Minecraft

裏側です。

建築中に、内部の構造も合わせて作っていたのですが、どうしても階段の位置が決まらず、黒い屋根部分を増築しながら作りました。


この奥には、中庭のような広場になっており、外キッチンを作ってあります。

屋根を付けただけの、キッチン・水場として、Dark Roleplayたき火やカマドなどを置いています。

スポンサーリンク



Minecraft

【石造りの街・炭鉱エリア】今のところの全体像。

建物の手前の少し左が、大きな穴が開いているので、ここが坑道入口になる予定です。


今回作った建物は、鉱石の精錬所になる予定なので、近くにネザーゲイトを設置しました。

高温の製錬が必要な場合があるため、ネザーに行きやすくしました。

場所は精錬所の裏の奥。

Minecraft

解りずらい…ですが、中央の茶色の道の先にネザーゲイトを建てました。

Minecraft

変えるかもしれませんが、とりあえず…装飾してみました。

そのうちネザーゲイトを祭壇のような何かのような建物にしたいので、仮でRoots 2MODの装飾ブロックとTerraqueousMODの光源ブロックを設置してみました。


広範囲の湧きつぶしって、どうしているんでしょう?

ハーフブロックや、ガラスブロック、葉ブロックはmobは湧かないんですよね。

施設全体を柵で囲うのも景観が…

ということで、floricraftMODの花びらの舞う松明を使うことにしました。

ですが、バニラのトーチの様に棒上の松明なので、テクスチャを変更しました。

Minecraft

テクスチャは、Mizuno’s 16 Craftの花のテクスチャをそのまま使わせていただいています。

画像中央がfloricraftMODの松明です。

各花びらからクラフトするので、同じ花の形にしたかったのです。

まったく同じだと見分けがつかないので、テクスチャに蝶を足してみました。

画像の松明の下にある白い点々が舞った花びらです。

floricraftMODには風の概念が追加されているので、風向きにより色々な方向にこの花びらが飛びます。


こんなところで今回は終わりたいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございます。

私のワールドでは色々なリソースパックからテクスチャをお借りして、MOD追加ブロックのテクスチャを変更して遊んでいます。

お借りしているAlvoria’s Sanityを含め、使用MOD・リソースパック一覧でまとめております。

しろの庭で使用させていただいている、MOD・リソースパックの一覧です。 Minecrafバージョン1.12.2使用 ...