家の前の道を進むと、川があります。
不便なので橋を架けました。
ずいぶん前に、作った橋。
丸石で作りました。
斜めに掛けた橋なんですが、斜めってすごく難しい…
ガチャガチャしてて何がどうなってるのかわからなくなったので、放置してます…
橋の足、下の方は苔の付いた丸石を使用。
アップ画像はありませんが、なかなかいい感じにできたと思います。
また、道と脇に流れる川にライトを設置しながら先に進むと、道の真ん中にRoots2の泉が…
これは…道を整備して、ちょっとした広場を作っていこうと思います。
そういえば、Roots2の小屋の説明を忘れていました。
この小屋は、平原や、サバンナに良く生成されるようで、bioms o’ plentyのバイオームでは、木の少ないバイオームによく生成されています。
湿地帯や、起伏の激しいバイオームでは見たことがありません。
今回は、floricraftで追加されるバイオームで発見しました。
小屋の中にはラージチェストが2つもあり植木鉢とRoots2の乳鉢があります。
チェストの中は、木の苗や花、道具のチェストと、Roots2の説明書の本が2種類入ってます。
この本に全て書かれています。英語で…
読んでもよくわからなかったので、魔法はもうしばらくおあずけです。
この泉付近を整備して、道を作っていきます。
この泉はおそらく、この道の真ん中にできてしまったことによって、でこぼこに生成されてしまってます。
泉も綺麗にしていきます。
小屋も更地にしてしまい、こんな感じの広場にしてみました。
道も広場を囲うように作り直し大体既存の道のように作れたかな?
憩いの場のような広場にしたいので、ちょっと装飾を
入口と、ベンチと松明を少しおいて、導線を作ってみたけど、導線目立ちすぎ…
ベンチはDark Roleplayのジャングルの木のベンチです。小さすぎて良く見えないですね…
暗くなってからの画像は
こんな感じ。
相変わらず暗い
泉の中は中央にグローストーンを置き、周りにはbioms o’ plentyの紫のサンゴでライトアップします。
bioms o’ plentyのサンゴは少し光ってるので、幻想的な雰囲気になりました。
もう少し進むと、
チューリップ畑を抜け、低木のあるバイオームがあります。
ここは以前、村があった場所なんですが、村を撤去し、村人には別の場所に移動してもらいました。
そしてここは、いよいよ牧場の予定地。
次回は牧場の建設に取り掛かります。